以前は下地材として葺き土を盛り、隙間に防水のための漆喰を詰めて下地を成形していました。しかし、漆喰の劣化とともに、葺き土に雨水が浸みこむことで徐々に瓦にズレが生じやすいです。
瓦は50年以上と高寿命なのに対し、漆喰は施工から15年程経ては劣化症状が現われます。
少々のズレが屋根に生じたからといって、「即、トラブル発生!」とは至らないものの、そこへ、予期せぬ地震や台風、ゲリラ豪雨など災害による影響を受けるとどうでしょうか。
元々、不具合が生じていた箇所に一気に風雨によるストレスがかかると、「屋根の崩れ」「雨漏り」「屋根材の落下、飛散」などのトラブルに発展します。
下地から棟を造り替えることで、下地全体の強度を高めて災害に強い屋根に仕上げられます。