箕面市 陸屋根リフォームで傷んだ屋上の防水性を復活させる!

※2022年1月9日 記事更新

こんにちは!屋根工事専門 マックスリフォームです。

箕面市で屋上やベランダ・バルコニーなどの陸屋根メンテナンスをご検討中ですか?

今回は、弊社が箕面市でおまかせいただいた陸屋根(屋上)の防水リフォームをご紹介します。

経年劣化により防水性の低下した陸屋根をどのように復旧させたのでしょうか。ビフォーアフターから施工手順までくわしくみていきましょう。

 関連ページ 
「お住まいに関するお悩みならお気軽にご相談ください【無料相談】」はこちら

箕面市 陸屋根の防水リフォーム【ビフォーアフター】

200302_maxreform_LP_fmt_14
箕面市 陸屋根現状
施工前の陸屋根です。
実は、ベランダや屋上、バルコニーなどは陸屋根とよばれる屋根になります。

陸屋根が通常の屋根と異なるのは、屋根材ではなく「防水層」が屋根面に施工されていることです。

つまり、防水層の劣化は雨漏りのリスクを高めます。
200302_maxreform_LP_fmt_24
200302_maxreform_LP_fmt_16
陸屋根防水完成
陸屋根の防水リフォームが完了です。

経年劣化により防水性を失っていた屋根は、防水工事によりみごと機能を復旧させました。

どの様な方法で屋根を復旧させたのでしょうか。次に、施工手順をご覧ください。



箕面市 陸屋根リフォームで傷んだ屋上の防水性を復活させる!【手順】

箕面市 陸屋根リフォームstep1「施工前」

箕面市 陸屋根現状
施工前の陸屋根に施工された防水層は経年劣化にいより「剥がれ」「色あせ」などが生じています。

これらの不具合は雨漏り原因となる「雨水の入口」に発展する可能性が高く、早目に対処することで雨漏りを未然に防ぐことができます。

また、「色あせ」については見た目だけの問題とお考えになる方も多いです。しかし、色が褪せているということは表面の防水塗膜が劣化し、屋根自体が雨水を含みやすくなっています。

水分を含んだ状態の建材は傷みの速度が速いです。

現在の陸屋根を少しでも長持ちさせるためにも、色あせであっても早目に対処することで屋根の耐久性を高めることができます。

箕面市 陸屋根リフォームstep2「絶縁シートを敷設」

ケレン後Uマットを敷きこんでいきます
既存の屋根面に「絶縁シート」とよばれるグリーンのシートを敷き込みます。絶縁シートは屋根面にぴったりと密着させません。

部分的にボンドを塗布し、屋根面と絶縁シートの間に「通気層」を設けます。

このシートは、既存の屋根面と新しい防水層とを絶縁(離す)ために施工するものです。

絶縁する理由は、既存下地からの湿気による影響を受けにくくするため。下から上がってくる水分によって新しい防水層が「膨れ」るのを防いでくれます。

そして、既存下地と防水層の間に溜まった湿気は、のちほど設置する脱気筒から排出させるのです。

これにより、新しい防水層をより長持ちさせることができます。

箕面市 陸屋根リフォームstep3「ディスクの取付け」

uマットの固定は上からUPディスクで押さえます
絶縁シートの上から規定の位置に「塩ビ鋼板ディスク」を固定します。

これは、屋根面と絶縁シート、防水層とを部分的に固定するために欠かせない部材です。

あらかじめ屋根に下穴を空け、その上から塩ビ鋼板ディスクを配置します。さらに、専用アンカーでディスクを留め付けたらディスクの取付け完了です。

箕面市 陸屋根リフォームstep4「塩ビ鋼板の取付け」

Uマットの端末は塩ビ鋼板で押さえつけます
陸屋根の端部には塩ビ鋼板を固定します。これは、防水シートの端部を屋根に溶かし付けるための部材です。

塩ビ鋼板と塩ビ鋼板はぴったりと密着させません。わざと2~5mmほど離しつつ固定します。

理由は、振動や温度変化による鋼板の膨張を防ぎ、防水シートの破断を避けるためです。鋼板同士の隙間にわずかな間隔を設けることで、防水シートをより長持ちさせることができます。

上から塩ビシートを施工した後、端部に取り付けた塩ビ鋼板に熱風機で高熱を与えシートと鋼板を溶かし付けます。

熱融着によりシートと鋼板とをほぼ一体化させることで、耐風性を確保します。

箕面市 陸屋根リフォームstep5「改修ドレンの取付け」

塩ビシート防水用の改修ドレンを塩ビ鋼板に溶着
陸屋根は雨水をそのまま外部へ排水させることができません。陸屋根に溜まった大量の雨水は「排水口(ドレン)」に流し込まれます。

しかし、経年劣化によりドレン内部が腐食や破損によりうまく排水できなくなっていることも多いです。

その場合に活躍するのが「改修ドレン」になります。既存のドレンの上から管付きの改修ドレンを配置し熱融着させ、陸屋根の排水性を復活させます。

箕面市 陸屋根リフォームstep6「塩ビシートを施工」

塩ビシートを敷き込み端末の塩ビシートと溶着
いよいよ陸屋根全体に新しい防水層となる「塩ビシート」を敷き込みます。

塩ビシートは紫外線や熱、オゾンに強く高い強度と耐久性をもつ防水シートです。

塩ビシートは、あらかじめ取り付けておいた塩ビディスクや塩ビ鋼板に熱融着させ屋根に固定します。

箕面市 陸屋根リフォームstep7「シートジョイント部の溶着」

シート同士のラップ部分を溶着材で溶かして1枚のシートにしてきます。
塩ビシート同士の重なり部分は溶着材と熱風機を使い、溶かし付け一体化させます。

高い水密性を確保するためにはほんのわずかな隙間も許せません。

箕面市 陸屋根リフォームstep8「ディスクヒーターで熱融着」

土間に設置したUPディスクに塩ビシートを溶かして固定していきます
内部の塩ビディスクに向かって塩ビシートの上からディスクヒーターを押し当てます。

ディスクヒーターによる高熱で、内部に取り付けたディスクと塩ビシートを熱融着させるのです。

箕面市 陸屋根リフォームstep9「端末のコーキング施工」

立上り天端のシート端末はシール処理をして防水します
シートの端末をコーキング材で防水処理します。

箕面市 陸屋根リフォームstep10「笠木(かさぎ)の搬入」

パラぺっとに設置する笠木
屋上の立ち上がり部分に設置する「笠木(かさぎ)」です。

あらかじめ職人が既存屋根にぴったりと合うよう、丁寧に加工しています。

使用するのは軽くて錆びにくい「ガルバリウム鋼板」です。笠木に金属をしようすることで、より高い防水性・排水性を確保できます。

箕面市 陸屋根リフォームstep11「笠木を取り付け」

笠木を取り付けます
屋上の立ち上がり部分に笠木を配置し、上からステンレスビスでしっかりと留め付けます。

笠木同士の重なり部分に施工するのは「捨てシーリング」です。内部にシーリング材を充填することで、万が一、雨水が笠木に入り込んでも「堰(せき)」の役割を果たしてくれます。

さらに、ビス穴の上からコーキング施工し、雨水が内部へ入り込まないよう丁寧・確実に仕上げます。

箕面市 陸屋根リフォームstep12「最終チェック、完了」

陸屋根防水完成
陸屋根の防水リフォームが完了です!

経年劣化により傷んだ防水層は、階下への雨漏りを引き起こす恐れがありました。

今回の施工によって陸屋根の防水性が復活しましたね。

とはいえ、屋根を健全に保つためにはプロによる定期的な点検が必要です。次は定期点検でお伺いします!

箕面市で陸屋根のリフォーム、修理、メンテナンスなら私たちにおまかせください!

宮崎徹
箕面市で陸屋根のリフォーム、補修、メンテナンスなら私たちにおまかせください!

雨水の流れを知り尽くした屋根工事のプロが、傷んだ陸屋根を丁寧・確実な施工で復活させます。

箕面市へはいつでも無料で駆けつけ、相談・現地調査・ご提案・お見積もりいたします。

いつでもお気軽にご相談くださいね!

箕面市のその他関連ブログ